ひらいでみほの「その気になれば」

「その気になればブログも書けるさ!」と言わなきゃいけないほど、ブログって書くの大変なので、先に言い訳しておきます。「その気になれば、書きます!」

夢は10キロ完走!

今日も滝行終えて

 

f:id:homideirahi:20190216190230j:image

 

水温気温ともに4.8度。

 

もう春モードです。

 

諸々片付けのあと、

 

ウォーキング&ジョギングへGO。

 

ウォーキングは気づけば2〜3年、

マイペースに続けていますが、

 

最近はジョギングも導入。

 

出発前に一応ストレッチ。

これ重要らしいですが、

性格的に面倒なタイプ。

 

スタートから10分くらいはウォーキング。

そして、ジョギング移行。

 

ゼエゼエするのは嫌なので、

あくまでスローペース。

 

息が上がらない程度にのんびり走れば、

思いのほか長く走れることが分かりまして。

 

今はだいたい、

5キロくらいはいける感じ。

 

ランニング→マラソンとなってくると、

こんなチンタラ走ってられないのでしょうけど、

 

小学校、中学校と、

私、走るの大っっっっ嫌いだったんですね。

 

苦しいし、

ふくらはぎパンパンになるし、

 

みんなのペースについていけなくて、

 

自分ってなんてダメなんだ〜って、

思い知らされて。

 

小学校のころは毎年冬に、

業間の時間(って言って伝わるかな?2時間目と3時間目の間の休み時間)に、

学校の近所をランニングするのが恒例で、

4年〜6年の間は、

担任が体育の先生だったからか、

私らのクラスだけ、コースを2周しなきゃならず、

 

とにかく苦痛で仕方なかった。

 

中学になってからも、

春に『強歩大会』というのがありまして。

 

名前は『強歩』なのに、

走らされる謎の大会なのですな。

 

女子は覚えてないけど8キロ?とか走らされて、

もちろん当日だけじゃなく、

事前の体育の時間にも練習があるわけです。

 

入学したての1年の頃、

はじめての練習で4キロくらい走った時、

あまりに辛くて、でもやめられず、

みんなのペースにはもちろんついていけず、

 

ものすごくものすごくスローペースで、

でも止まらずに走って、

そのことを当時の体育の先生が覚えていてくれて、

中2から不登校とか摂食障害とかになってこじれるわけですが、

中3後半から復帰した時、

 

『時間をかけても止まらず走ったのがエライ』

みたく、褒めて頂いたのがめちゃくちゃ嬉しかった。

 

女性の先生だったのだけど、

男子バレー部の顧問で、めちゃくちゃ恐れられてた先生だったから、余計にかもしれない。

 

そんなこんなで、

とにかく走ることに苦手意識があって、

 

だからこそ余計に、

憧れもあるわけです。

 

湘南にきて何度か、

ジョギング熱が出ましたが、

あっという間に冷めるを繰り返し、

 

しかしようやく、

マイペースに気負わずに、

走ることの楽しさが、分かってきた。

 

肩の力を抜いて、

苦しくならない程度に。

適当にしっかりと。

 

小中学時代の私に教えてあげたい。

 

走るって、案外楽しいよ〜。

 

f:id:homideirahi:20190216192133j:image