ひらいでみほの「その気になれば」

「その気になればブログも書けるさ!」と言わなきゃいけないほど、ブログって書くの大変なので、先に言い訳しておきます。「その気になれば、書きます!」

マシュマロ実験

これをやりたい!

これが欲しい!

 

となると、

居ても立っても居られなくなる。

 

目の前の利益を優先するか、

長期的な利益を取るか。

 

f:id:homideirahi:20190304132211j:image

_

 

『マシュマロ実験』というのがあって、

 

小さな子にマシュマロを一つ与え、

 

『15分食べずにいられたら、もうひとつあげる』

と伝える。

 

数年後、

すぐに食べてしまった子たちに比べ、

食べずに15分待てた子は、

進学率が高く、健康的で、何かを達成することに優れていた。

 

すぐに食べてしまった子は、

未来の感覚を持てず、今、目の前の現実が全てで、『食べたい』という衝動を満たすことだけにフォーカスしており、

マシュマロが2倍になるという考えは、抽象的でぼんやりしたものに過ぎなかった。

 

30年、40年と経過しても、

幼少期の傾向は変わらず、

すぐに食べた子たちは衝動的で本能的で、様々な欲望に弱い傾向があり、

15分待てた子たちは、

長期的な利益や価値観に視点をおいた行動ができたそうだ。

 

_

 

私は間違いなく、

すぐに食べてしまうタイプであり、

 

マシュマロでなくとも、

 

ネットで見たクツとか、

本とか、服とか、

 

すぐにクリックしてしまう。

 

欲しいものを手に入れた時の気持ちの高揚感とか、

それを身につけた自分とかを想像すると、

それだけで気持ちが高ぶって、

 

モノそのもの、というよりは、

それを手にしたときの『気持ち』を買っている。

 

こういう感情の動きは、

買い物依存症をはじめ、

様々な依存症に共通するもののようだ。

 

何かを得る(摂取する・行為する)事による、

気分の変化への依存。

 

高揚感、多幸感、

浮遊感、酩酊する感じ。

 

身体的な依存に加えて、

こういう感情の依存?も大きいと思う。

 

 

マシュマロ実験のことを考えていたら、

 

昨日のひな祭りのプレゼントに、

マシュマロ頂きました。

 

 

f:id:homideirahi:20190304132204j:image

 

 

このマシュマロは、

大切に頂きます。